2014年02月08日
ぐるぐるまきまき
2月、土曜日のレッスンでした。
毎月2回、いつも大賑わいのパン屋さん、フルフルさんのファミリールームをお借りしてレッスンしています。
今日は、雲龍柳と長〜いアイビーを使ってぐるぐる巻きに。
バラ、スイトピー、ガーベラ、アリウム、リューココリーネ・・・
今日は、サンプルを作っていってなかったので、皆さんぐるぐる巻きに手こずったみたい。
たまに、サンプルなしで頭でイメージしながら作っていただこうかな〜
なんて、ちょいと意地悪も・・・



皆さん面白い作品に仕上がりましたよ。
帰って、どこに置こうかな〜なんて考えるのも楽しいの一つですよね。
「毎月ここに来るとね、頭の中が空っぽになって、お花を触ることがすごく楽しいのよね〜」
って、約5年通ってくださるOさん。
その言葉は何より励みになります。
生徒さん一人でも続けてきてよかったなぁと。
iPhoneから送信
毎月2回、いつも大賑わいのパン屋さん、フルフルさんのファミリールームをお借りしてレッスンしています。
今日は、雲龍柳と長〜いアイビーを使ってぐるぐる巻きに。
バラ、スイトピー、ガーベラ、アリウム、リューココリーネ・・・
今日は、サンプルを作っていってなかったので、皆さんぐるぐる巻きに手こずったみたい。
たまに、サンプルなしで頭でイメージしながら作っていただこうかな〜
なんて、ちょいと意地悪も・・・



皆さん面白い作品に仕上がりましたよ。
帰って、どこに置こうかな〜なんて考えるのも楽しいの一つですよね。
「毎月ここに来るとね、頭の中が空っぽになって、お花を触ることがすごく楽しいのよね〜」
って、約5年通ってくださるOさん。
その言葉は何より励みになります。
生徒さん一人でも続けてきてよかったなぁと。
iPhoneから送信
2014年01月23日
ポカポカ陽気のレッスン
朝の冷え込みはなんだったの?
って思うくらい、ポカポカでしたね。
春の花をつかって、野に咲く花のように、アレンジして頂きました。

雪柳のカーブ、アネモネの配置…
自然をイメージしながら。

レッスン後のティータイムも楽しく、初めて会った人同士の会話が弾んでいると、ワタシも嬉しくなります。

来月は、2/8 土曜日と、2/13 木曜日です。
Flowers verysmile.
福岡市東区名島4-53-11
TEL (092)672-0002
iPhoneから送信
って思うくらい、ポカポカでしたね。
春の花をつかって、野に咲く花のように、アレンジして頂きました。

雪柳のカーブ、アネモネの配置…
自然をイメージしながら。

レッスン後のティータイムも楽しく、初めて会った人同士の会話が弾んでいると、ワタシも嬉しくなります。

来月は、2/8 土曜日と、2/13 木曜日です。
Flowers verysmile.
福岡市東区名島4-53-11
TEL (092)672-0002
iPhoneから送信
2013年09月19日
オータムカラーのアレンジメント 2013.9
暑かった夏はお花なんて触る気がしないって思ってましたよね(^^ゞ
でも、季節が過ごしやすくなると何故だかお花を眺めてたり・・・
今からお花がたくさん出回ってきて楽しくなる季節ですね~
さて、9月からは東区のパン屋さんFull Fullさんのファミリールームをお借りしてレッスンすることになりました。
ミニキッチンも付いてすごく癒される空間ですよ。
http://www.full-full.jp/shop.html
赤バラ、ガーベラ、ダブルのトルコキキョウ、マゼンタ色のカーネーション、バラの実、スプレーマム・・・

出来上がった作品を撮影する絶好のポジションもたくさん。
ぜひデジカメを持ってきてくださいね。
10月はハロウィンのアレンジメントです。
でも、季節が過ごしやすくなると何故だかお花を眺めてたり・・・
今からお花がたくさん出回ってきて楽しくなる季節ですね~
さて、9月からは東区のパン屋さんFull Fullさんのファミリールームをお借りしてレッスンすることになりました。
ミニキッチンも付いてすごく癒される空間ですよ。
http://www.full-full.jp/shop.html
赤バラ、ガーベラ、ダブルのトルコキキョウ、マゼンタ色のカーネーション、バラの実、スプレーマム・・・

出来上がった作品を撮影する絶好のポジションもたくさん。
ぜひデジカメを持ってきてくださいね。
10月はハロウィンのアレンジメントです。
2012年11月20日
ひのきとオレンジの香り 「癒されアロマリース作り」
一気に冬になってきましたね。
ベリスマでは、すでに2回、クリスマスリース作りを開催しましたが、
私も作りたかった~~~という方には、もう一度チャンスが!
↓こちらで今年最後のリース作りしますよ。お時間の都合の付く方はおこしください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひのきとオレンジの香り
「癒されアロマリース作り」
街中にクリスマスの灯かりがきらめく季節になり、冬らしくなりましたね。
おうちの中にもリースを飾って、クリスマスを迎える準備をしましょう。
清々しいヒノキの香りと、さわやかなオレンジの香り。天然のアロマで心も
癒されながら、リース作りを楽しんでください。

12月5日 (水曜日)13:30~15:30
場所:福岡市 NPO・ボランティア交流センター「あすみん」
〒810-0041 福岡市中央区大名2-6-46 福岡市立青年センター5F
参加費:2500円
(ナチュラルホリスティックセラピー協会会員様 2000円)
講師: flowers very smile. 吉村かおり
お申し込み締め切り 12月1日
初めての方も楽しく作れます。定員になり次第締め切りとなりますので、
お早めにお申し込みください。お持ち帰りの際の袋をご持参ください。
お問い合わせ・お申し込み 社)ナチュラルホリスティックセラピー協会
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-1-1 天神フタタビル7階
TEL 0120-633-510
天神フタタビル7Fにはアロマショップがあります。お昼休みや、お買い物帰りに
お立ち寄りください。ハーブティーをご用意しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをご覧になった方は、very smile.でもお申し込みの受付をしています。
お気軽にお電話くださいね。
very smile. (092) 672-0002
ベリスマでは、すでに2回、クリスマスリース作りを開催しましたが、
私も作りたかった~~~という方には、もう一度チャンスが!
↓こちらで今年最後のリース作りしますよ。お時間の都合の付く方はおこしください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひのきとオレンジの香り
「癒されアロマリース作り」
街中にクリスマスの灯かりがきらめく季節になり、冬らしくなりましたね。
おうちの中にもリースを飾って、クリスマスを迎える準備をしましょう。
清々しいヒノキの香りと、さわやかなオレンジの香り。天然のアロマで心も
癒されながら、リース作りを楽しんでください。

12月5日 (水曜日)13:30~15:30
場所:福岡市 NPO・ボランティア交流センター「あすみん」
〒810-0041 福岡市中央区大名2-6-46 福岡市立青年センター5F
参加費:2500円
(ナチュラルホリスティックセラピー協会会員様 2000円)
講師: flowers very smile. 吉村かおり
お申し込み締め切り 12月1日
初めての方も楽しく作れます。定員になり次第締め切りとなりますので、
お早めにお申し込みください。お持ち帰りの際の袋をご持参ください。
お問い合わせ・お申し込み 社)ナチュラルホリスティックセラピー協会
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-1-1 天神フタタビル7階
TEL 0120-633-510
天神フタタビル7Fにはアロマショップがあります。お昼休みや、お買い物帰りに
お立ち寄りください。ハーブティーをご用意しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをご覧になった方は、very smile.でもお申し込みの受付をしています。
お気軽にお電話くださいね。
very smile. (092) 672-0002
2012年10月11日
レッスン~ハロウィンのかぼちゃの入ったアレンジメント~
前回の記事でお知らせしていた、10月のレッスンデーでした。
ハロウィンカラーと言えば・・・
オレンジ
ブラック
パープル
ブラウン
レッド・・・
そうです、実りの色なんですよね~
今日はそんなたくさんの色を使いましたが、実はアレンジ初挑戦のおふたり。
すべてが主張する色。
となり合わせになる色の組み合わせがなかなか難しいですね。
しかし
こんなに素敵に仕上がりました。

左右のバランスがとりにくかったTakakoさん。
かぼちゃの周りにアイビーをすこし絡めただけで全体がなじみました。

となりに並んだ花の高さがおんなじになって、平面的になってしまったところに、
ちょっと葉物を入れるだけで、立体感がでてきたAkemiさん。
おふたりとも素晴らしい出来上がりです!
ベリスマのレッスンは、レッスン後のPizzaとCoffeeがもう一つの楽しみ(ん?どっちが楽しみ?)
心とおなかが満たされたら、お話しもはずむもの。
あっという間に2時間が過ぎました。
はじめてレッスンで合った二人の意外な共通点があったり、
これだから人の出会いっておもしろい!
10月、ハロウィンは13日(土曜日)もおこないます。
11月は、クリスマスリース。
11/8 木曜日 13:00~15:00
11/10 土曜日 14:00~16:00
来月もお楽しみに。
ハロウィンカラーと言えば・・・
オレンジ
ブラック
パープル
ブラウン
レッド・・・
そうです、実りの色なんですよね~
今日はそんなたくさんの色を使いましたが、実はアレンジ初挑戦のおふたり。
すべてが主張する色。
となり合わせになる色の組み合わせがなかなか難しいですね。
しかし
こんなに素敵に仕上がりました。
左右のバランスがとりにくかったTakakoさん。
かぼちゃの周りにアイビーをすこし絡めただけで全体がなじみました。
となりに並んだ花の高さがおんなじになって、平面的になってしまったところに、
ちょっと葉物を入れるだけで、立体感がでてきたAkemiさん。
おふたりとも素晴らしい出来上がりです!
ベリスマのレッスンは、レッスン後のPizzaとCoffeeがもう一つの楽しみ(ん?どっちが楽しみ?)
心とおなかが満たされたら、お話しもはずむもの。
あっという間に2時間が過ぎました。
はじめてレッスンで合った二人の意外な共通点があったり、
これだから人の出会いっておもしろい!
10月、ハロウィンは13日(土曜日)もおこないます。
11月は、クリスマスリース。
11/8 木曜日 13:00~15:00
11/10 土曜日 14:00~16:00
来月もお楽しみに。
2012年10月01日
ここちよい気候になりました~
あっという間に10月突入。
ブログさぼってる間にすっかり秋のくうきになりましたね~
very smile.秋からのレッスンはPIZZA付きのレッスンになりました~。
窯で焼く本格ナポリピッツアです。
詳しくは↓こちら。
●●●秋の新企画!●●●
10月・・・かぼちゃを使ったハロウィンのアレンジメント
11月・・・ヒノキの香りにつつまれながら クリスマスリース
12月・・・クリスマスのキャンドルアレンジ&テーブルコーディネート
毎回レッスン後には、Hane-no-ne Pizza オリジナル、羽を模った「ハネピッツァ」と
コーヒーがついてます。
心もおなかもウレシイ、フラワーレッスンです。
10月・・・かぼちゃを使ったハロウィンのアレンジメント

かわいいかぼちゃのお化けがはいった生花のアレンジメントです
オータムカラーの花で秋の深まりをおたのしみください
写真は昨年のものです。今年はまたデザインがちがいます。
10月11日 (木) 14:00~16:00
10月13日 (土) 14:00~16:00
参加費 材料費込み 3500円 10/9(月)締め切り
お持ち帰り用の袋をご持参ください
11月・・・ヒノキの香りにつつまれながら クリスマスリース

毎年好評いただいているvery smile.オリジナルの2012版クリスマスリースです
花材はアーティフィシャル(造花)ですのでクリスマスが過ぎてもお部屋のインテリアとして
一年を通して飾れるデザインです。
11月 8日 (木) 14:00~16:00
11月10日 (土) 14:00~16:00
参加費 材料費込み 3500円 11/5 締め切り
お持ち帰り用の袋をご持参ください
12月・・・クリスマスのキャンドルアレンジ&テーブルコーディネート

クリスマスのテーブルを飾る、
キャンドルを使ったアレンジメントです
お友達を招く冬のホームパーティーに
彩りを添えます。花材はフレッシュ(生花)です。
12月13日 (土) 14:00~16:00
12月18日 (木) 14:00~16:00
参加費 材料費込み 3500円
12/3 締め切り
お持ち帰り用の袋をご持参ください
参加のお申し込みはいずれもvery smile.へ。
(092)-672-0002
場所は、very smile.のおとなり、Hane-no-ne pizza&bar (ハネノネピッザ&バール)にて行ないます。
場所:福岡市東区名島4丁目53-11
コインパーキングあり。
最寄駅・・西鉄名島駅
分からないときはお気軽にお電話にてお問い合わせくださいね。
ブログさぼってる間にすっかり秋のくうきになりましたね~
very smile.秋からのレッスンはPIZZA付きのレッスンになりました~。
窯で焼く本格ナポリピッツアです。
詳しくは↓こちら。
●●●秋の新企画!●●●
10月・・・かぼちゃを使ったハロウィンのアレンジメント
11月・・・ヒノキの香りにつつまれながら クリスマスリース
12月・・・クリスマスのキャンドルアレンジ&テーブルコーディネート
毎回レッスン後には、Hane-no-ne Pizza オリジナル、羽を模った「ハネピッツァ」と
コーヒーがついてます。
心もおなかもウレシイ、フラワーレッスンです。
10月・・・かぼちゃを使ったハロウィンのアレンジメント
かわいいかぼちゃのお化けがはいった生花のアレンジメントです
オータムカラーの花で秋の深まりをおたのしみください
写真は昨年のものです。今年はまたデザインがちがいます。
10月11日 (木) 14:00~16:00
10月13日 (土) 14:00~16:00
参加費 材料費込み 3500円 10/9(月)締め切り
お持ち帰り用の袋をご持参ください
11月・・・ヒノキの香りにつつまれながら クリスマスリース
毎年好評いただいているvery smile.オリジナルの2012版クリスマスリースです
花材はアーティフィシャル(造花)ですのでクリスマスが過ぎてもお部屋のインテリアとして
一年を通して飾れるデザインです。
11月 8日 (木) 14:00~16:00
11月10日 (土) 14:00~16:00
参加費 材料費込み 3500円 11/5 締め切り
お持ち帰り用の袋をご持参ください
12月・・・クリスマスのキャンドルアレンジ&テーブルコーディネート

クリスマスのテーブルを飾る、
キャンドルを使ったアレンジメントです
お友達を招く冬のホームパーティーに
彩りを添えます。花材はフレッシュ(生花)です。
12月13日 (土) 14:00~16:00
12月18日 (木) 14:00~16:00
参加費 材料費込み 3500円
12/3 締め切り
お持ち帰り用の袋をご持参ください
参加のお申し込みはいずれもvery smile.へ。
(092)-672-0002
場所は、very smile.のおとなり、Hane-no-ne pizza&bar (ハネノネピッザ&バール)にて行ないます。
場所:福岡市東区名島4丁目53-11
コインパーキングあり。
最寄駅・・西鉄名島駅
分からないときはお気軽にお電話にてお問い合わせくださいね。
2012年08月31日
キャンディーズ ?
可愛い女の子3人、アレンジレッスンに来てくれました。
だいたい8月お盆明けに、「キッズアレンジレッスンありますか?」
の問い合わせを頂きます。
今年もね。
今年の場合は、ワタシが企画してなかったのがいけないのだけど・・・
今回のお客様は、一年生の女の子3名。
保育園の時から一緒だったようで、話の合間にも仲の良さがつたわってきます。
「じゃぁまず、お名前を教えてもらおうかな?」
と言うと、
ちーちゃん!
あーちゃん!
すーちゃん!
きえちゃん!
きーちゃん!
んん??
参加人数より多いやん!
「よし、じゃ何て呼ばれたい?」
で、ようやく、
ちーちゃん♪ すーちゃん♪ きーちゃん♪
決定!
キャンディーズ か!
「名前教えてもらったけん、はじめよっか・・・」
と、言い終わらないうちに始まってました(*^^*)
「今日さ、このあとどーする?」
「映画いって~」
「保育園の夏祭りやん。一緒いこ~♪」
って、手を動かしながらも、すっかり女子の会話。
ちゃんとお花の名前、覚えてくれたみたいです。
「ナデシコ」
「ナデシコジャパンのナデシコはこのお花よ~ 」
帰ってからそうやって、お母さんにお花の名前を教えてあげたみたいです。
ひとつ覚えてくれた!良かった!
明日からは2学期。
日焼けした顔でみんなに会うの楽しみやね~
だいたい8月お盆明けに、「キッズアレンジレッスンありますか?」
の問い合わせを頂きます。
今年もね。
今年の場合は、ワタシが企画してなかったのがいけないのだけど・・・
今回のお客様は、一年生の女の子3名。
保育園の時から一緒だったようで、話の合間にも仲の良さがつたわってきます。
「じゃぁまず、お名前を教えてもらおうかな?」
と言うと、
ちーちゃん!
あーちゃん!
すーちゃん!
きえちゃん!
きーちゃん!
んん??
参加人数より多いやん!
「よし、じゃ何て呼ばれたい?」
で、ようやく、
ちーちゃん♪ すーちゃん♪ きーちゃん♪
決定!
キャンディーズ か!
「名前教えてもらったけん、はじめよっか・・・」
と、言い終わらないうちに始まってました(*^^*)
「今日さ、このあとどーする?」
「映画いって~」
「保育園の夏祭りやん。一緒いこ~♪」
って、手を動かしながらも、すっかり女子の会話。
ちゃんとお花の名前、覚えてくれたみたいです。
「ナデシコ」
「ナデシコジャパンのナデシコはこのお花よ~ 」
帰ってからそうやって、お母さんにお花の名前を教えてあげたみたいです。
ひとつ覚えてくれた!良かった!
明日からは2学期。
日焼けした顔でみんなに会うの楽しみやね~